結婚して10年が経ちました。
10年前の披露宴の日の朝
そういえば雪が降っていたな。とか
つい最近まで転勤族だったので
いろんな家に住んだな。とか
たくさん思い出しました。
思い出の写真はたくさんあります。
家族の思い出は大切な家族の歴史です。
最近はiPhoneで写真を撮ることが多く
ほとんどをデータで保存しています。
子どもの写真は
フォトブックを作っています。
小さいほうは産まれてから1年くらい
1ヶ月に1冊でまとめていました。
photobackで作っています。
大きいほうは1年に1冊でまとめています。
FUJIFILMのYear Albumです。
Year Albumは期間を設定すると
自動的に写真を選んで
レイアウトしてくれます。
そこから自分で修正もできるので
たくさんの写真をまとめるには
ぴったりです。
整理収納の講座を受けたり
整理収納アドバイザーさんのおうちのセミナーに参加すると
思い出のものも定期的に見直しをして
スッキリ暮らしていらっしゃいました。
思い出のものも
まとめられていると
振り返ってみたいときにわかりやすく
年をとったときも楽なのだとか。
将来の負担まで考えて整える
整理収納はやっぱり奥深いものです。
思い出の整理収納
我が家の思い出写真、子どもの成長記録、もらったメッセージは
すべてここにあります。
これでも見直して減らして
自分たちが残しておきたい記録ばかりにしました。
以前はこの倍くらいの量の写真がありました。
しかし同じような写真が何枚もあり
1枚1枚整理しました。
問題はどう処分するか。
捨てるのは抵抗がありましたが
いろいろ調べて
白い紙に包んで捨てるという方法にしました。
自分が納得する処分方法を見つければ整理ができました。
またこれから
新しい思い出が増えたり
残しておきたいものも変わるはずです。
思い出のものは
整理するのが一番難しいとされています。
いつかのときのために
日頃から少しずつ気をつけることも大事ですね。
▼ FUJI FILM // Year Album
http://fujifilm.jp/personal/print/photobook/yearalbum/