我が家の食器棚のひとつです。
食器が好きで、
次から次へと集めてたくさんあったものを
今のお気に入りだけに絞ってガラス扉の棚に収納しています。
一番上はグラス。
中3段は器やお皿。
一番下はお菓子とお茶をそれぞれカゴに入れています。
食器の収納に関しては
自分がキッチンにいて楽しくなる!
ということだけの基準で
収納しています。
なので、気分によって並び替えをしたり入れ替えたりと
よく変わります。
まだ間に入れているラックをなくして
棚板を追加して並べ直したいな。
などなどやりたいことはたくさんあります。
使いやすさが大切
キッチンの収納は
使いやすさを優先するのが
大切です。
しかし自分の気分を変えてくれる好きなものに関しては
自分なりの楽しみ方を思う存分するのも良いなと思っています。
主人にとってはちょっと迷惑かもしれませんが、
主人の大切なお酒のグラスは
ちゃんと1箇所にまとめています。
そこの管理は主人。
いろんなグラスがギュウギュウ詰めですが、
主人には大切なものばかり。
その場所は使う主人が自由にして良いのです。
その代わり中が見えない扉のついた棚に!
収納の基本はありますが、
収納の答えは使う人がどうしたいかが大切。
それぞれスタイルに合わせて
いろいろ試してみると良いですよ!