この時期、かかせないストール
寒さから身を守るため、
そしてコーディネートのためにも
この時期にかかせないストールやマフラー♡
当店で取り扱っている「CODELLO」(コデッロ)は
ドイツの老舗ブランド。
デザインのバリエーションも、素材のバリエーションも
豊富となっております!!
そもそも、ストールをカッコよく使いこなすには。。
せっかくストールを買っても、首にくるくる〜〜っと巻くだけ!
なんて、ついつい、ワンパターンな使い方が
多くなってしまいがちですが、
先日、ストールの巻き方をくわ〜〜しく知っている”先生”に、
色々な巻き方を教えていただいたので
本日は、種類ごとにストールの巻き方をご紹介させて頂きます★
こなれた手つきで、次々とストールを巻いていく先生。。。
私たちがディスプレイしたのと、段違い!!
「本当に、同じストールを使ってるの!?」と、思うくらいでした!
知っていて得する技ばかりです♡
共通ポイント
巻き方を教えてもらう前の段階で、
まず見逃せないポイントが!!
それは、「ストールをナナメにとる」という事!
今まで、単純にストールを
半分か三つ折りにしていたバランススタッフ。。
でも、それだと、どーーーしても、
“素人感”がでてしまうのです!
これを解消する簡単なポイントが、
「ストールをナナメにとる」という事なんです。
「どうやるの?」と言うことで、
お写真とともに、ナナメのにとるやり方をご紹介します♪
こんな風に、ぴったり合わせるのはNG!!
↓↓
ストールをずらして、手に持ちます
↓↓
すらした状態のまま、くしゅくしゅしながらたぐりよせればOK!
端の部分がジグザグになって、オシャレ感がUPします♪
更にここからは、ストールの種類別に
巻き方をご紹介させて頂きます☆
グラデーションストールの場合
色味が徐々に変化しているグラデーションストール。
実は、とっても使いやすいんです!!
グラデーションストールの魅力は、
なんといっても巻き方ひとつで
ストールの見え方が変わって、
何通りものオシャレができるという事♡
薄いカラーと濃いカラーをうまーーく使い分ける事によって、
一本で様々なコーデに合わせられるんです◎
巻き方のご紹介とともに、その凄さをみてくださいッ!
まず一番簡単な、ナナメに取った状態で
サラッとかけるパターン。
ストールの端にレイヤー感がでて、
これだけでオシャレさ倍増です!
グラデーションストールの魅力がこちら!!
さきほどのものと、巻き方は同じですが
外に出したカラーと、巻く位置を少しずらしただけで
こんなにも印象が違うんです!!
ミニポイント
ここも、大事なポイントです!
それは、「ストールをねじりながら巻いていく」ということ!
こうすると、グラデーションの色の違いが少しずつみえてきて、
とってもオシャレになるんです★
いろいろな柄が入ったストールも、
こうやって”ねじり”を加えることで
それぞれの柄がみえてよりかわいくなっちゃいます♪
次は、ちょっと難しくみえるかもですが。。
簡単です!
ストールをナナメにとって首にかけて、
左右どちらかを”2回”軽く玉結びします。
↓↓
玉結びをした、片方の結び目に、
逆側のストールを入れ込みます!
どうでしょう!!
これだけで、首元にボリュームがでて、
まるでスタイリストさんにセットしてもらったかのようです♡
↓↓
Tシャツスタイルなど、
トップスがすっきりしている時に使えるボリュームテクです♪
いまの時期、なかなかTシャツだけで出かけることも
少なくなってきましたが。。
これは覚えておくと便利です☆
次は、ピンクのグラデストールで!
ナナメにとった状態でストールを2つ折りにし、首にかけます。
↓↓
逆側のストールの端っこを、すべて輪っかの中に通します。
↓↓
通した”輪っか”を、1回ねじって広げて・・・・
↓↓
「どちらか片方」の端っこを、作った2つ目の輪っかの中に通します!
↓↓
じゃーーん!!
より、ボリューミーな巻き方の完成です!!
先生は、このようにして次々と手品みたいに
巻き方を披露してくださるので、
翻弄されっぱなしです。。。
やり方自体、そんなに難しくないので
是非是非、実践してみてくださいね〜!!
お次は、変形パターンです!!
ナナメにとった状態でストールを首にかけて、
片方の端を軽く玉結びします。
↓↓
結び目の”上”から、逆側の端っこを入れます。
↓↓
玉の位置を調節して、端っこをふわ〜〜っとさせれば完成!!
ストールひとつで、こんなにも色々な巻き方があるんですね!!
その他のストールは、また次回!
次回は、正方形ストールの巻き方をご紹介します!
その他、厚手の大判ストールの巻き方、
細身のマフラータイプのサイズの巻き方などなど、
どんどんご紹介していきますね!:)
★今回ご紹介したアイテムはコチラ★
・CODELLO OMBRE BLUE
・CODELLO OMBRE PINK